購入を検討している鉄筋コンクリート造のマンションがあります。
オフィス仕様になっているため住居用に全面リフォームを検討していたところ、構造壁に直径20センチほどの丸穴があることがわかりました。意図的にあけたようです。この壁は本来穴を開けてはいけないらしいのですが、直す方法はあるのでしょうか。
尚、旧耐震の建物です。
投稿日時:2020/05/03 09:11:52
1件の回答があります
コンクリート劣化調査の中性化度を調べるのは100φぐらいですからちょっと違いますね。配管用に後で開けたか写真がないとわかりません。断面に主筋切断面だ見れますか?対処は鉄筋腐食防止手当しかできません。コンクリートでふさぐだけです。
関連する質問
オススメの記事
2018年12月15日
トイレをリフォームするならタンクレスがいい? 知っておきたいトイレ選びのポイント
従来のタンク式トイレは掃除しにくく、見た目も何だか古くさい。タンクレストイレなら掃除もラクだし、何と言ってもオシャレでスタイリッシュ!リフォームするならタンクレスで決まり!……と安易に決めてしまうと...
2018年09月03日
外壁のクラックとは? モルタル壁を選ぶなら知っておきたいクラックの種類と補修方法
クラックとは、住宅の外壁に入ったひび割れのことをいいます。美観を損なうという問題もありますが、その状態によっては、住宅の寿命を縮めてしまうことも。外壁のクラックの種類や補修方法についてご紹介いたし...
2018年06月13日
物件探しの選択肢が広がる? スケルトンリフォームってどんなもの?
「スケルトン」とは、住宅の構造体や骨組みのことを意味します。柱や梁、基礎といった家の骨格だけを残して、他の内装や設備を全て解体し、住宅を再生する方法を「スケルトンリフォーム」といいます。「全面リフ...
2018年05月22日
メンテナンスフリーの外壁材ってあるの? 外壁のリフォーム費用を抑えるために知っておきたいこと
時々CMや広告で見かける「メンテナンスフリーの外壁材」。とても魅力的なフレーズですが、本当にメンテナンスは不要なのでしょうか? 外壁リフォーム費用を抑えるための工夫と知識をご紹介します。